2011年06月22日
ハードチュールバッグ
今日はこれからの季節にぴったりのチュール素材のバッグのご紹介です。

ブラックとブラウンベースの2カラーでこれからの季節は重たくなりがちな色ですが、
素材はハードチュールを使用していて透け感があって重たい印象になりません!!

パーツも揺れるレースを使ったり、麻っぽい素材を使ったりエアリー感もあり、

ハードチュール素材なのでとても丈夫で荷物もたくさん入れても大丈夫
バラがモチーフになっているゴージャスな雰囲気で夏にいつもより上品な
お洋服でお出かけするときにピッタリのバッグです

バッグに合わせて服を選ぶのもたのしいですね

ブラックとブラウンベースの2カラーでこれからの季節は重たくなりがちな色ですが、
素材はハードチュールを使用していて透け感があって重たい印象になりません!!
パーツも揺れるレースを使ったり、麻っぽい素材を使ったりエアリー感もあり、
ハードチュール素材なのでとても丈夫で荷物もたくさん入れても大丈夫

バラがモチーフになっているゴージャスな雰囲気で夏にいつもより上品な
お洋服でお出かけするときにピッタリのバッグです

バッグに合わせて服を選ぶのもたのしいですね

2011年06月16日
RossoNero
少し前ですが、先輩ママ2人と妊婦友ちゃん1人と4人で
今年の3月にオープンした西区のRossoNeroへ行ってきました
日曜日のお昼時だったのでとっても混雑していたのですが
予約をしてくれてあったので待ち時間もなくすんなり入ることができました

私がいただいたのはランチAのほうれん草とベーコンのリゾットのメニュー。
前菜は・とうもろこしとパルマ産生ハムのサラダ

メインは・ほうれん草とベーコンのリゾット

グリーン色がとってもキレイ!!
そして味もこっくりまったりと私好みの濃厚なお味でおいしかったです。
パンもちいさめサイズでなくなるとすかさず店員さんが持ってきてくれるので
食べ過ぎちゃう~と思いつつも何個も追加でいただいちゃいました

オリーブオイルもシンプルなものとオレンジ風味のものと2種類。

デザートは・とろとろプリンと季節のフルーツとアイスコーヒー。

友達の一人が注文したヘーゼルナッツとバニラのジェラートもおいしそうでした!
気軽に行ける本格創作イタリアン
また是非お邪魔したいです
今年の3月にオープンした西区のRossoNeroへ行ってきました

日曜日のお昼時だったのでとっても混雑していたのですが
予約をしてくれてあったので待ち時間もなくすんなり入ることができました

私がいただいたのはランチAのほうれん草とベーコンのリゾットのメニュー。
前菜は・とうもろこしとパルマ産生ハムのサラダ

メインは・ほうれん草とベーコンのリゾット

グリーン色がとってもキレイ!!
そして味もこっくりまったりと私好みの濃厚なお味でおいしかったです。
パンもちいさめサイズでなくなるとすかさず店員さんが持ってきてくれるので
食べ過ぎちゃう~と思いつつも何個も追加でいただいちゃいました


オリーブオイルもシンプルなものとオレンジ風味のものと2種類。

デザートは・とろとろプリンと季節のフルーツとアイスコーヒー。

友達の一人が注文したヘーゼルナッツとバニラのジェラートもおいしそうでした!
気軽に行ける本格創作イタリアン

また是非お邪魔したいです

2011年06月08日
ホワイトレース
今日は先生の夏の新作ホワイトレースの上品なバッグのご紹介です

真っ白、オフホワイトの色目を使ってチュール素材やオーガンジーなど
違った素材を組み合わせることで上品な中にも華やかな印象のバッグです
持ち手も白いメッシ素材でこれからの季節にピッタリ

裏面はフリーモーションで縫って生地が浮いてこないように落ち着かせていて波打つチュールがバラの形のようでとても美しいです

こんなにキレイなバッグを見ていると自然とほんわかやさしい気持ちになっちゃいますね

真っ白、オフホワイトの色目を使ってチュール素材やオーガンジーなど
違った素材を組み合わせることで上品な中にも華やかな印象のバッグです

持ち手も白いメッシ素材でこれからの季節にピッタリ

裏面はフリーモーションで縫って生地が浮いてこないように落ち着かせていて波打つチュールがバラの形のようでとても美しいです

こんなにキレイなバッグを見ていると自然とほんわかやさしい気持ちになっちゃいますね

2011年06月03日
純和風
今日は久しぶりに天気も良くて気持ち良い日お出かけ日和だったので
母とランチに行きました
お邪魔したのは西区篠原町にある『無縫庵』。

古民家風の純和風の和カフェです。
縁側の席からは広いお庭が一望でき、池には大きな鯉が泳いでました

中に入るとおじいちゃんおばあちゃんの時代にタイムスリップしたような
これまた純和風な雰囲気で素敵です

メニューは野菜中心で素材の味そのまま楽しめて栄養満点


おいしかったです
のんびりゆったりのスローな時間を過ごせる落ち着ける場所でした
母とランチに行きました

お邪魔したのは西区篠原町にある『無縫庵』。

古民家風の純和風の和カフェです。
縁側の席からは広いお庭が一望でき、池には大きな鯉が泳いでました


中に入るとおじいちゃんおばあちゃんの時代にタイムスリップしたような
これまた純和風な雰囲気で素敵です


メニューは野菜中心で素材の味そのまま楽しめて栄養満点



おいしかったです

のんびりゆったりのスローな時間を過ごせる落ち着ける場所でした

2011年05月25日
旬のもの
農家をやっている親戚から『ソラマメ』をいただきました。
ソラマメはおいしく食べられる時期が短いので毎年この時期が楽しみです

ソラマメは鉄分、カルシウムなど豊富に含んでいるそうなので、
鉄分不足な妊婦の私にとっては大変ありがたい
お豆です
ビールのつまみで
・・・というわけにはいかないので
牛乳とお湯と炒めた玉ねぎとバターとコンソメで一気にミキサーにガーっとかけて、
スープにしていただいちゃいました
今度はムースにしてみます
ソラマメはおいしく食べられる時期が短いので毎年この時期が楽しみです


ソラマメは鉄分、カルシウムなど豊富に含んでいるそうなので、
鉄分不足な妊婦の私にとっては大変ありがたい


ビールのつまみで


牛乳とお湯と炒めた玉ねぎとバターとコンソメで一気にミキサーにガーっとかけて、
スープにしていただいちゃいました

今度はムースにしてみます
